>>人気の動画配信サイトはこちら<<

「ウエスト・サイド・ストーリー」はIMAX、通常版、どっちで見る?

スティーブン・スピルバーグ監督が「ウエスト・サイド・ストーリー」を映画化。

2022年2月11日に公開決定しました。

こちら、ブロードウェイミュージカルの人気作であり、1961年にも映画化されています。

そんな大人気の作品を、スピルバーグ監督が撮ったらどうなるのか!

期待感が膨らんでいるのは私だけではないでしょう。

この作品、IMAX上映と通常盤での上映があります。

どっちで観る? と悩んだ方は、こちらの記事を参考にしてくださいね。

臨場感を味わいたいならIMAX
なぜなら、画面が大きく音響も良いため「迫力」が別格だからです。
歌にダンスに贅沢に楽しみたいのがミュージカル映画。
ミュージカル映画を充分に味わいたい人には、IMAXがおすすめです。

映画鑑賞に必要以上のお金をかけたくない、ストーリーが楽しめればOKの方は通常版
比較するから気になるのですが、ストーリーが楽しめれば充分、映画館のスクリーンで映画を楽しみたいと言う方は通常版という選択ももちろんありです。

目次(クリックできます)

「ウエスト・サイド・ストーリー」のIMAX鑑賞をすすめたい3つの理由

IMAXは、大画面、素晴らしいサウンドで映画を体感できます。

そのため、迫力を感じたい人はIMAXで観るのをオススメします。

「ウエスト・サイド・ストーリー」は歌とダンスが魅力的なミュージカル映画。

馴染み深いあのシーンをスピルバーグ監督がどう表現するのか、期待している人も多いのではないでしょうか?

予告でも見られる大人数でのダンスも、IMAXなら迫力倍増間違いなし!

もちろん、まだ見たことがない人でも初めての観賞がIMAXでの鑑賞だなんて。きっと幸せな時間を過ごせるに違いありません。

実際に、私が、同じ映画を普通の映画館とIMAXとで見比べてみた感想です。

色々ありましたが、特に感動したのはこの3点でした。

☑ 画面が大きくて迫力が桁違い

☑ 画面が動いているのに、自分が動いているような錯覚を感じ、映画を「体感」できる

☑ 大きな音はより激しく響き、小さな音も漏らさず聞こえる

実際に数本、同じ内容の映画を、IMAXと普通の映画館とで観たのですが、何もかもが桁違いでした。

普通の映画館って、自分が外からその世界を見ている……という感じですよね?

IMAXの場合は、スクリーンの中に自分が入ってそこで体感している感じがしたのです。リアルさ倍増!

また、大音量が楽しめるのもIMAXの特徴です。音楽はミュージカル映画の楽しみの一つ!ここぞとばかりに大音量で聞くことでテンションが上がる人も多いはず!

自宅では絶対に再現できないような爆音を耳に、大迫力の映画に思いっきり浸ることが出来るのもIMAXの魅力です

IMAXおすすめの理由①:画面が大きい

IMAXのスクリーンは画面が最大限広く使われています。

また、弓を引いた時のような感じで曲がっていて、座席もそれに応じて配置してあります。

つまり、どの席からでも見やすい映像、聞きやすい音響を楽しむことができるため、普通の映画鑑賞時と比較して、迫力が桁違いなのです。

IMAXおすすめの理由②:サウンドシステムの充実

IMAXでは、独立した5つの音声チャンネルを持つ専用スピーカーや高度なチューニング・システムによって精密なサウンド調整が実施されています。

つまり、シアター内のどのシートに座っても、理想的にコントロールされたクリアなサウンドが満喫できるのです。

これにより、大きな音はより迫力の増すものになっています。また、針が落ちたような小さな音も、漏らさず響く仕組みになっています。

エマ

もちろん、大きな音が「うるさすぎる」と感じたことはないので安心してね

IMAXおすすめの理由③:臨場感を体感できる

画面が大きくて音が圧倒的に良い空間で何が起こるかというと「臨場感を体感」することができるんです。

実際に私は、「これって自分が動いている?」と感じたことが何度もあります。

それは、車や電車に乗っているときに隣の自動車(電車)が進み始めたにもかかわらず、自分がバックしてしまったかのように感じるのと同じ現象でした。

まさに、映画の中で作品を体感できる幸せに浸れるのが、私がIMAXをオススメする一番の理由です。

IMAXについてさらに詳しく知りたい方はこちらの記事をどうぞ。

IMAXの料金

IMAXは、通常料金に追加料金が必要です。

追加料金は映画館によって異なります。2021年10月現在、400円~500円のところが多いことがわかっています。

「ウエスト・サイド・ストーリー」作品概要

(C)2022 20th Century Studios. All Rights Reserved.
ウエスト・サイド・ストーリー
公開日2022年2月11日
上映時間157分
監督スティーヴン・スピルバーグ
原作アーサー・ローレンツ「ウエスト・サイド物語」
キャストアンセル・エルゴート
レイチェル・ゼグラー
アリアナ・デボーズ
デビッド・アルバレス
ジョシュ・アンドレス
コリー・ストール
リタ・モレノ
マイク・ファイスト
wikipedia

「ウエスト・サイド・ストーリー」 予告

ウエスト・サイド・ストーリーの予告はYouTubeで公開されています。

素敵な音楽やダンスを垣間見ることができて、期待が膨らみますね。

「ウエスト・サイド物語」見逃し配信

1961年に公開されたウエスト・サイド物語をみたい!と思う人もいるのでは?

二つの作品を見比べるのも楽しそうですよね。

スクロールできます
配信サイト配信状況無料トライアル期間
U-NEXT見放題配信31日間
TSUTAYA DISCASレンタル30日間

U-NEXTなら、600円分のポイントがもらえてお得!

\無料期間中に解約すれば基本的に一切お金はかかりません/

より詳細が知りたい方はU-NEXT公式サイト

「ウエスト・サイド・ストーリー 」 どの映画館でみるべき?まとめ

スピルバーグのミュージカル「ウエスト・サイド・ストーリー」をどの映画館で観るか迷いますよね。

それぞれの違いは一言でまとめるとこちらです。

臨場感を味わいたいならIMAX
なぜなら、画面が大きく音響も良いため「迫力」が別格だからです。
歌にダンスに贅沢に楽しみたいのがミュージカル映画。
ミュージカル映画を充分に味わいたい人には、IMAXがおすすめです。

映画鑑賞に必要以上のお金をかけたくない、ストーリーが楽しめればOKの方は通常版
比較するから気になるのですが、ストーリーが楽しめれば充分、映画館のスクリーンで映画を楽しみたいと言う方は通常版という選択ももちろんありです。

IMAXや4Dは追加料金がかかる……とつい尻込みする人に朗報です!

映画大好きな私が利用している「映画をお得に見る方法」を公開中

お得な基本料金で映画を見ませんか?

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

映画大好きな主婦

楽しく手軽にお得に
映画を楽しむ方法を
提案していきます。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次(クリックできます)