>>人気の動画配信サイトはこちら<<

ドラマ「ソロ活女子のススメ2」ネタバレあらすじ・感想・見逃し配信

「ソロ活女子のススメ2」ネタバレ・あらすじ・感想・見逃し配信情報

大人気を博した、江口のりこ主演の深夜ドラマ「ソロ活女子」が帰ってきます!

「ソロ活女子のススメ2」

五月女恵(江口のりこ)が働く『ダイジェスト出版』編集部のメンバー、小林きな子、渋谷謙人、佐々木春香も続投。大塚明夫が引き続きナレーションを担当するというのですから、前作ファン納得の作品になることは間違いなし!

このソロ活女子のススメは地上波放送より早く、「Paravi」「ひかりTV」で全話一挙配信されています

いち早く見てみたい方、見逃し配信を希望している方はぜひ、こちらからご覧ください。

\Paraviで/

全話一挙に楽しめます!

目次(クリックできます)

ドラマ「ソロ活女子のススメ2」作品概要

タイトルソロ活女子のススメ2
放送日時2022年4月6日 毎週水曜深夜1時~
放送局テレビ東京 テレビ愛知 テレビ北海道 テレビせとうち TVQ九州放送
※テレビ大阪では4月18日スタート毎週月曜深夜1時~
原案朝井麻由美「ソロ活女子のススメ」
脚本・監督及川博則
主題歌Day and Night「my story」
エンディングテーマHomecomings「i care」
公式サイトhttps://www.tv-tokyo.co.jp/solokatsu2/

ドラマ「ソロ活女子のススメ2」出演者

ドラマ「ソロ活女子のススメ2」出演者の皆様です。

また、ナレーターを担当するのは前作に引き続き大塚明夫さんです。

五月女恵(江口のりこ)

https://twitter.com/bluemoonflo/status/1507352355792371713?s=20&t=354mtzh2n7kZS5ge0Fhl6w

「ダイジェスト出版」編集部に勤める契約社員。

ソロ活が好き。

黒田彩子(小林きな子)

「ダイジェスト出版」の恵の上司

石岡洋平(渋谷謙人)

「ダイジェスト出版」の恵の同僚

青木遥(佐々木春香)

「ダイジェスト出版」の恵の同僚

ゲスト

毎回ゲストが登場するのもこの作品の見どころの一つ。


藤原樹(THE RAMPAGE from EXILE TRIBLE)
箭内夢菜
小手伸也
佐伯大地
トリンドル玲奈
水谷隼

ドラマ「ソロ活女子のススメ2」あらすじと感想

Paraviの一挙配信でお先に楽しませていただきました!

テレビ放送を楽しみにしている方の邪魔にならない程度のあらすじ&ネタバレとさせていただきます。

ぜひ、詳しくはテレビ本編、またはParavi でお楽しみください。

\Paraviで/

全話一挙に楽しめます!

第1話「ソロアフタヌーンティー&ヘリクルーズ」あらすじ

ソロ活女子のススメ、帰ってきました!

前作の雰囲気そのままに、また新しい体験をする五月女恵。

第一話は五月女恵の誕生日ということで、贅沢に過ごします。

おひとりさまアフタヌーンティー。豪華なアフタヌーンティーを一人でゆったり楽しみます。

そして、おひとりさまでヘリクルーズ。東京の夜景を空から満喫!

第1話「ソロアフタヌーン&ヘリクルーズ」感想

さすが一作目。

豪華なシチュエーションで、見るだけでも癒されます。

アフタヌーンティー、一人では食べきれない気がするのですが、その辺の準備も恵は抜かりありません。

また、アフタヌーンティーにまつわる疑問点をたずねてくれるので、一緒に聞いて勉強する楽しみも!

ヘリコプターからの夜景も存分に楽しめるので、癒されたくなったらまた見直そうと思います。

第1話「ソロアフタヌーン&ヘリクルーズ」舞台

恵みたいにソロ活するのもいいし、誰かと一緒に遊びに行くのもいいですよね!

気になる舞台をメモしておきます。

ホテル椿山荘東京 ル・ジャルダン

ホテル椿山荘東京 ル・ジャルダン

アフタヌーンティーの営業時間は12時~18時

前日までに要予約です。

庭園を眺めながらゆっくりお茶屋すいーつを味わうなんて羨ましすぎ。優雅なひと時を味わいたいですね。

日本フライトセーフティ

日本フライトセーフティ

夜景だけではなく、昼間のフライトも行っているそうです!

夜景のスタンダードコース 2名 所要時間17分で 46,200円から

ディーなー付き、宿泊付きの特別プランもあるんですって。

特別な日の過ごし方として、検討したい!

第2話「ソロサバゲ―」あらすじ

ひょんなことから、ソロサバゲーの定例会に参加することにした五月女恵。

初参加で右も左もわからない五月女だが、参加者たちと話をしていくうちに少しずつサバゲーの楽しさに目覚めていき……

第2話「ソロサバゲ―」感想

右も左もわからないことに一人で参加するのって、結構勇気がいりますよね。

どこまで質問したらいいかよくわからないし――。

その微妙な匙加減が伝わってくるあたりが本当に素敵。

一度はサバゲーを試してみたい人も、きっと参考になります。

今まで全然興味なかった私も、ちょっと興味を持ちました。

体を使った銃撃戦、意外とストレス解消にいいのかも。

第2話「ソロサバゲ―」舞台

ドラマを見てサバゲーに参加したい!と思った人もいるのでは?

舞台になったUNION BASEについて調べました。

UNION BASE

UNION BASE

サバゲーに参加したのは、UNION BASE

千葉県印西市にあります。

実際に定例会を行っており、一人で参加することも可能です。

手ぶらで参加できる「ビギナーズパック」は、完全予約制、4,800円となっています。

詳しくは公式サイトでご確認ください。

第3話「ソロ昭和レトロ」あらすじ

昭和レトロを懐かしむために、レトロ巡りの旅に出かける五月女恵。

ハンバーガーやうどん、ラーメンなど懐かしい自動販売機が並ぶドライブインに足を運ぶ。

そこで、常連客と思われる謎の男(小手伸也)に出会う。

次に、恵は自称・日本一懐かしい遊園地と言われる場所に足を運ぶ。そこで恵がどうしてみたかったのは、木馬だった。

そこに、見知らぬ女性が現れ――

第3話「ソロ昭和レトロ」感想

古いものを修理しながら丁寧に使い続ける。

そんな良さが伝わってくる回でした。

新しいものはすぐに作れるけれど、部品のなくなった古いものは再生が難しかったりしますよね。

いけるうちに味わっておきたいなぁとしみじみ思った回でした。

そして、小手伸也さん、はまり役--!

第3話「ソロ昭和レトロ」舞台

懐かし感満載の、エモい自販機で自分も食べて見たーい!って思った人は多いのでは?

今回の舞台はこちらです。

ドライブイン七輿(ななこし)

群馬県藤岡市上落合853にある、「ドライブイン七輿」

自動販売機なので予約は不要です。

恵と同じあれこれを、食べてみたいですね。

るなぱあく

るなぱあくは、群馬県前橋市にあります。

1954年開園。入園料無料。

「大きな乗り物50円」「小さな乗り物10円」とお財布に優しい遊園地です。

第4話「ソロコナモン」あらすじ

大阪にコナモンを食べるためだけにやって来た恵。

念願の老舗店にやってきた。なんとここには、一人用の席があるのだ。

気兼ねなく一人お好み焼きを楽しめる、というわけ。

ミックスお好み焼きと生ビールを注文する恵。

その後、他の客が焼そばを注文したのにつられ、焼きそばも注文。

極太麺に生卵を絡めて食べる。

次に恵が向かったのはたこ焼き屋。ここでは、たこ焼きをセルフで焼いて食べることができるのだ。

さすがに満腹になった恵。

しかし、東京に帰ってもんじゃ焼きを食べるのだった。

第4話「ソロコナモン」感想

大阪に来てコナモンを食べて帰る!っていうだけならわかるんだけど、さらに東京に帰ってまたコナモンを食べるのが五月女恵。

いやー、東京のはまた日を改めてもいいんじゃないでしょうか……。

などと、野暮な突込みをしてはいけないのかもしれません。

どれもおいしそうで食べたくなりました!

第4話「ソロコナモン」舞台

どれもおいしそう!一人でコナモンを食べるのって、ちょっと勇気がいりそうなので、ここに行ってみるのもいいですよね。

もちろん、みんなでワイワイ食べるのも楽しいこと間違いなし。

お好み焼き三舟

「お好み焼き三舟」は、大阪府大阪市北区小松原町にあります。

番組内では、恵が道頓堀から歩き始めたのでてっきりミナミにあるのかと思ってしまう人もいるかもしれません。

まあ、グリコの看板が映ると大阪っぽいですもんね。

JR大阪駅より徒歩7分くらいの場所に位置するようです。行こうと思っている方はご注意ください。

詳しい住所はこちらです。

蛸之徹 マルビル店

https://twitter.com/ebimayo714/status/1198809672347574272?s=20&t=-xYDDWCQi0P_lKx3ZSr-5g

梅田にある丸ビルの中にある蛸之徹

自分でたこ焼きを焼いて食べるなんて楽しそう!

初めての人は店の人に声をかけたらいろいろ教えてもらえるようなので、安心ですね。

元祖 月島もんじゃ いろは本店

東京にある「元祖 月島もんじゃ いろは本店

もんじゃを一人で食べるのもなかなかハードル高そうですが……。そこを振り切ってでも食べに行くのがソロ活女子。

ぜひ、足を運んでみたいお店です。

第5話「ソロシティホテル」あらすじ

特別な日に特別なことをするのって、楽しい。

でも、なんでもない日にあえてシティホテルに泊まってみるのってどう?

そんなわけで、今回五月女恵は何もない日にシティホテルに泊まります。

食事、フィットネス、スパ、ベッドなど、豪華な時間を過ごす恵。

そんな恵を気遣ってくれる、ホテルスタッフの姿があり――

第5話「ソロシティホテル」感想

見ているこちらまで幸せ気分に浸れる回でした。

こんな豪華なホテル、私も泊まってみたい――!

仕事帰りにホテルに行き、そこからまた出勤するなんて贅沢すぎて羨ましい限りです。

第5話「ソロシティホテル」舞台:「エグゼクティブホテル 禅」

今回の舞台は「ホテルニューオータニ エグゼクティブホテル 禅

気になるラウンジのスケジュールはこうなっていました!(実際に行かれる際は公式サイトなどでご確認ください)

08:00〜10:00 朝食

10:00〜12:00 モーニングスナック

12:00〜14:00 ランチ

14:30〜16:30 アフタヌーンティー

17:30〜20:00 オードブル

20:00〜21:30 ナイトキャップ&チョコレート

屋内プール、ジム、サウナなどの施設は滞在中無料利用できるのは本当にうれしい!

滞在中、専用コンシェルジュにサポートしてもらえるのもいいですね。

こんなご褒美を用意できれば、大変な仕事も頑張ってこなせそうですね。モチベーションアップになりそうです。

第6話「ソロ中国料理」あらすじ

回転テーブルのある本格的な中国料理。

これをソロ活で楽しむのは難易度が高いと思っている人は多いのではないでしょうか。

今回、五月女恵は一人で本格中国料理に挑戦!

伝統あるホテル雅叙園東京で、中国料理を堪能する。

恵のお目当ての料理とは――?

第6話「ソロ中国料理」感想

どの料理もおいしそう!

やはり一人で楽しむなら「一人で食べられる量」を事前に確認するのは大切ですよね。

そういう、ソロ活の楽しみ方のコツがわかるのもこのドラマの良さの1つです。

第6話「ソロ中国料理」舞台:ホテル雅叙園東京

ホテル雅叙園東京の中国料理レストラン「旬遊紀」

百段階段は有形文化財に指定されています。

伝統ある回転テーブルを回しながら本格中華を味わいたい人におすすめです。

第7話「ソロ温泉」あらすじ

伊豆にある海抜0メートルの波打ち際にある露店・黒根岩風呂を訪れた五月女恵。

女性2人組とすれ違う。

次の目的地、箱根で事前に予約しておいた貸し切り温泉に出向くと先ほどの2人組がやってきた。

予約していないと入れない温泉なのだが、彼女たちは予約していなかった。

五月女は落ち込む二人に向かい、一緒に入る?と誘うのだった――

第7話「ソロ温泉」感想

雄大な温泉の風景、見ているだけで癒されますー!

それにしても、日帰り温泉として伊豆と箱根をはしごして、二つも入って帰っていくなんてすごいなあ。

個人的にはゆっくり泊まって味わいたいので、びっくりでした。

そして、困っている女性2人組を温泉に誘ってあげる五月女さん、すごい!

シーズン1からみてきた視聴者としては、恵さんのかわりぶりにじーんとしちゃいました。

第7話「ソロ温泉」舞台

私もいつか行ってみたい!癒されること間違いなしの、ソロ温泉の舞台をみていきましょう!

伊豆北川温泉黒根岩風呂

海と同じ目線で温泉が楽しめる、素敵な場所です!

北川温泉ホテルをはじめとした、近隣のホテル宿泊者であれば無料で入れるのも嬉しいですね。

箱根 底倉温泉 凾嶺(かんれい)

もともとは療養施設だったという温泉。1時間貸切ることが可能です。

予約必須なので注意しましょう。

渡邊ベーカリー

明治24年創業の歴史あるパン屋さん。名物は温泉シチューパンです。

創業当時から引き継がれているという美味しさを堪能したいですね!

第8話「ソロ東京カヤック」あらすじ

入念な準備期間を経て、ソロカヤックデビューした五月女恵。

スカイツリーを目指して進んでいく途中で、扇橋閘門を通ることになった恵。

その仕組みに驚きと感動を覚えるのだった。

カヤックを終えた恵は、スカイツリーの展望デッキに向かった。

「ソロ東京カヤック」感想

1人でカヤックを楽しむなんて、なかなか大変そう――

と思ったら、それなりに時間をかけてインストラクターのお墨付きをもらったという流れ。

恵さんと一緒にカヤックを楽しんでいる気分になれました。

女子中学生と会話を交わすシーンも好きでした。

「友達がいないと不幸説は立証されていません」っていうモノローグも良かったです。

「ソロ東京カヤック」舞台

今回の舞台をみていきましょう!

Mioカヤックアドベンチャーズ

ビギナーでも安心なツアーやナイトぱどりっくなどさまざまなツアーを開催中なんですって。

東京スカイツリー

東京スカイツリーのカフェ。

見晴らしの良いところでゆっくりおいしいものを味わうのも楽しそうですねー!

ドラマ「ソロ活女子のススメ2」見逃し配信

ドラマ「ソロ活女子のススメ2」は 動画配信サービス Paravi ひかりTVで一挙配信。

前作「ソロ活女子のススメ」も配信中です。

この機会に全話見てみるのも良いですね!

「ソロ活女子のススメ2」ネタバレ・あらすじ・感想・見逃し配信情報

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

映画大好きな主婦

楽しく手軽にお得に
映画を楽しむ方法を
提案していきます。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次(クリックできます)