最近、「おひとりさま」で行動することを「ソロ活」って言うんですね!
そんなソロ活を満喫しているOLを主人公にしたドラマ「ソロ活女子のススメ」はご存知ですか?
ソロ活満喫派のあなたも、ソロ活に興味を持ち始めた人も、楽しめるドラマに仕上がっている様子。
江口のりこさんの、民放連ドラ初主演作にもなっています。
面白いの? って心配になっている方に、実際に観た感想・あらすじをお伝えします。
なお、Paraviでは、今までのドラマを一足早くみることができますよ!
\早速ドラマを視聴したい人は14日間無料のParaviで/
この記事で分かること
・ドラマ「ソロ活女子のススメ」出演者
・ドラマ「ソロ活女子のススメ」ネタバレあらすじ
・ドラマ「ソロ活女子のススメ」見逃し配信
ドラマ「ソロ活女子のススメ」作品概要
ドラマ「ソロ活女子のススメ」は2021年4月~ 毎週金曜 深夜0時52分~1時23分(実質土曜日の0時52分~1時23分) テレビ東京系で放送の春ドラマです。
放送局はテレビ東京、テレビ大阪、テレビ北海道、テレビ愛知、TVQ九州放送
そのほかにも、Paravi ひかりTV TVer で視聴することができます。
このドラマの原案は、フリーライター・朝井麻由美の人気のエッセイ本「ソロ活女子のススメ」です。
気になった方はこちらのリンクから無料で試し読みできます。
↓

脚本・監督:及川博則
オープニング:Sano Ibuki「Genius」
エンディング:Homecoming「Herge」
ドラマ「ソロ活女子のススメ」出演者
ドラマ「ソロ活女子のススメ」出演者の皆様です。
また、ナレーターを担当するのは大塚明夫さんです。
五月女恵(江口のりこ)
「ダイジェスト出版」編集部に勤める契約社員。
ソロ活が好き。
黒田彩子(小林きな子)
「ダイジェスト出版」の恵の上司
石岡洋平(渋谷謙人)
「ダイジェスト出版」の恵の同僚
青木遥(佐々木春香)
「ダイジェスト出版」の恵の同僚
ドラマ「ソロ活女子のススメ」あらすじと感想
それぞれの、あらすじと感想は、基本的にテレビ放送日の翌日更新しています。
ドラマ「ソロ活女子のススメ」あらすじ【1】
「ダイジェスト出版」で働く、派遣社員の五月女恵(江口のりこ)。
新入社員の歓迎会で、焼肉に誘われるが忙しいからと帰宅してしまう。
早乙女は今日、一人焼肉の予定を立てていたのだ。
最初の頃は、一人焼肉のハードルは高かったと思っていた早乙女だが、慣れた今では人に気遣わずに好きな肉を注文出来て好きなタイミングで食べられることを嬉しく思っている。
どうして、先に牛タンを頼むのか、カルビを注文する人が多いのかなども、店員さんから情報を得たうえで、自分の好きな肉だけを頼めるようになったのだった。
早乙女はドレス屋さんへと向かう。
早乙女は事前にリムジンを予約し、ドレスアップして40歳の誕生日を迎えることにしていたのだ。
一人でのハードルはいささか高い気もしたが、やってみるととても楽しく過ごすことができて満足したのだった。
さて、人との付き合いも好きな早乙女がどうしてこんなにソロ活にのめりこんでいるのか――?
「ダイジェスト出版」の同僚たちは早乙女の過去に興味を持つのだった。
感想「ソロ活女子のススメ」感想【1】
一人焼肉は「ソロ活動」でこれができるかどうかというギリギリハードル高めのラインとしてよく取り上げられますよね。
一人で焼肉。一度やってしまえばあとは楽しく食べられそうですね。
しかし、その後に出てきた一人ドレスアップや一人リムジンは考えたことさえなかったです。
番組の最後に会社名が出てくるので、試してみたい人にはぴったりだと思いました。
皆様の感想はこちらです。
「友達がいないから一人」というだけじゃない。
多様な人がこのドラマをきっかけに「一人で楽しむ」に気軽に取り組めるようになるといいですよね。
次回も楽しみ!
ドラマ「ソロ活女子のススメ」あらすじ【2】
「ダイジェスト出版」編集部の契約社員・五月女恵(江口のりこ)は、その日仕事を時短でおらせて動物園へと向かった。
ふと目にしたカップルは「早くしないと全部回れない」と焦っている。
でも、ソロ活の恵はすべての動物を見る必要はないと考えていた。
今は鷲の写真を撮ることに夢中になっている恵。インスタに載せるわけでもなく、一人淡々とかっこよい写真を撮るのが良いと考えている。
一人で鷲を堪能する恵に、飼育員さんが声をかけて鷲についてあれこれ解説してくれた。
それを相槌を打ちながら聞く恵。実は知っている知識ばかりだが、それでも動物愛迸る人が一生懸命にあれこれ教えてくれる姿は良いと思っている。
鷲を満喫した恵は、動物園で動物の柄がプリントしてあるお土産として売ってあるお菓子を一人ほおばっていた。
そして、「これを、『子供の食べ物』と笑う大人に は一生なりたくないと毎回思う」という想いと共に噛み締めるのだった。
そこに、冒頭で出会ったカップルたちがやってくる。
彼女は彼氏に「どの動物が一番かわいかった?」と聞く。でも、恵は本当は「どの動物と一緒にいた『私』が一番かわいかった?」と聞くべきでは? と心で突っ込む。デートで楽しむ動物園とは、動物を愛でること以上にカップルで過ごす時間そのものに重点をおいているからだ。
その点、ソロ活だと他の人のことを考えずに動物に集中することが出来る。
それから、恵は「ソロ活第2回戦」として水族館へと出向くのだった。
都心の水族館は夜遅くまで空いているのでソロ活にうってつけだという。なんと、ビールを飲みながら水族館を楽しめるのだ。
会社では、石岡洋平(渋谷謙人)が、黒田彩子(小林きな子)に、恵の過去を聞いていた。どうやら黒田の話しぶりだと、入社時の恵は今とは違っていたようだ――。
ドラマ「ソロ活女子のススメ」感想【2】
一回目は、焼肉やリムジンと言ったちょっとハードルの高いソロ活でドキドキしたけれど、今回は、平日午後の動物園と水族館、という割とハードル低めの活動でほっとしました。
私も一人でぼんやり、動物園に行くのが好きなので……。
カップルでも、家族でも、そしてもちろん一人でも動物園や水族館を心行くまで楽しめる方法について、指南してくれるのは嬉しいですよね。
今時期はなかなか外出しづらいですが、落ち着いたら一人で動物園や水族館に行き、贅沢なひとときを過ごしてみるのもいいですね。
ツイッターの皆様の感想です。
そうそう。会社の同僚が、恵のことを特別視してないのもいいですよね。
協調性も大切だけど、たまには人目を気にせず行動するのもいいかもーー。
と、自分の視野や行動範囲を広げてくれるドラマに出会えて嬉しい。
来週も楽しみです。
ドラマ「ソロ活女子のススメ」あらすじ【3】
恵は一人でプラネタリウムに足を運ぶ。
カップルたちは自分たちの話に夢中で、他の客には目もくれない。
そうはいっても、カップルたちに何か言われるのではないかと少し警戒していた恵はほっと胸をなでおろす。
プラネタリウムは自然の中で寝ころびながら天体観測をしているような気分でくつろげる。
40分のうち10分くらいしか起きていなかった気もするが、それだけ熟睡できたと思えばもったいなくもないかな、と、恵は自分に言い聞かせる。
そこで、プラネタリウムのスタッフの人が恵に、光の玉が入っていてそれで光学式投影機や立体音響システムについて詳しく語ってくれた。
感銘を受けた恵はもう一度プラネタリウムを楽しむことにする。熟睡を避けるため、特別シートをやめて一般シートでリベンジした。
一人プラネタリウムで、カップルの視線を乗り越えたことに自信を持った恵は、ついに一人ラブホを結構する。
女子会プランは2名以上の利用しかできず断られる。恵は勢いに乗って一人で飛び込むことに決める。
その背中越しに黒田部長は女子会プランを予約していた。
恵が足を運んだラブホテルはリゾートホテルの様相を呈していた。
ソロ活を謳歌するため、恵は意を決して一人で休憩する旨を伝える。
どうせならいい部屋を体験したい恵はロイヤルタイプで、ネットのクーポンを使いドリンクを頼んだ。
「ひとりで行動する私をジロジロ見る人はいない。」
シャンプーもアメニティも充実していた。
ワイン飲み放題にビリヤードやダーツもある。恵は全体を見まわした後、部屋に入った。
スイート並みの広い室内に驚き、喜び、早速ベッドに転がる恵。
ネットで食事とドリンクをオーダーして、部屋の中を見て回る。
ほどなくして、豪華な食事が運ばれてきた。
一人でカップルがたくさんいるのは恥ずかしい。……と考えてひるんでしまう。
でも、実際他人はそこまで人を気にしていない。
生き方の幅を狭めているのは、他人のせいにしている自分自身なのだと、恵は思うのだった。
一方、ラブホテルで女子会をした黒田部長は周りに気を使いすぎたため全然ホテルについての記憶がない。
黒田部長と恵は後日、二人でラブホテルに遊びに行こうと計画を立てるのだった。
【今回紹介された場所】
PLATETARIA TOKYO ドーム2
HOTEL BALI AN リゾート
ドラマ「ソロ活女子のススメ」感想【3】
プラネタリウムのソロ活はそこまでハードルが高くないと思っていたので、驚きでした。
都会ではデートにぴったりなお洒落なプラネタリウムがあるんですね。
いってみたーい。
逆に、ラブホテルには一人で行こうという考えがなくてびっくりでした。
でも、女友達と二人で泊ったことはありますよー。
ビジネスホテルより安くておしゃれなので、使い勝手がいいなと思っています。
このドラマを通じて、ソロ活の範囲が広がっていくのは楽しいですね。
ドラマそのものの感想も、楽しめたというものが多かったですが、ドラマを通じで考え方が変わっていったという趣旨のつぶやきをされている方多数です。
ちょっと、行動の幅を広げたいなという人の背中を優しく押してくれるドラマです。
ドラマ「ソロ活女子のススメ」あらすじ【4】
「ダイジェスト出版」編集部の契約社員・五月女恵(江口のりこ)は、好きな時に好きな場所へ行き、ひとりの時間を楽しむ“ソロ活”に邁進中。今回のソロ活は、一見すると男性向けに感じ取られる工場夜景を巡るクルーズ。乗船した恵は、想像以上に女性客が多いことに衝撃を受けることに。クルーズ船が出航し、横浜や工場の夜景に感動していると、謎の女性に声をかけられ…。そして、工場夜景の美しさを通してあることを学んだ恵は… 。
公式サイトより
ドラマ「ソロ活女子のススメ」見逃し配信
ドラマ「ソロ活女子のススメ」は 動画配信サービス Paravi で一週間早く配信中。
この機会に無料で全話見てみるのも良いですね!
\14日間無料で楽しめる/
ドラマ「ソロ活女子のススメ」まとめ
・2021年4月からの春ドラマ
・江口のりこさん演じる派遣社員が「ソロ活」を楽しむ様子を魅せるドラマ
・具体的な取り組み方がわかるので、ソロ活に興味のある人がこれを参考にソロ活を実践するのにもぴったり!
・TVerでは、放送後一週間に限り、最新話一話分の見逃し配信ができる
コメント