「ムーンナイト」は、MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の連続ドラマです。
MCUの通算33作品目。フェイズ4では10作品目となります。
3月30日16時からディズニープラスで独占配信されるので要チェック!
主演はオスカー・ザイナック。これまでMCUには出演していないニューヒーロー、ムーンナイトを演じています。
本記事では、ムーンナイトのあらすじ・感想をお伝えします。
ただし、できれば直接本編を見てもらいたいため、過度なネタバレはいたしません。ご了承ください。
\月額990円でマーベル作品をはじめ盛りだくさんのコンテンツが見放題/
「ムーンナイト」作品概要
ムーンナイトの予告編はディズニープラス、Youtubeで公開されています。
主人公、スティーヴン・グラントは解離性同一性障害を患っています。
傭兵と体を共有しているとはいったいどういうことなのか。
夢と現実との区別がつかない、スティーヴン。
疾走感のある映像と、主人公の困惑とが伝わってくる予告に仕上がっています。
シリーズ初のダークヒーローに期待が高まります。
全6話、毎週水曜日1話ずつ公開予定です。
監督:モハメド・ディアブ、ジャスティン・ベンソン&アーロン・ムーアヘッド
脚本:ジェレミー・スレイター
「ムーンナイト」原作
ムーンナイトの原作はコミックです。
ドラマに合わせて読んでおくのもいいですね。
「ムーンナイト」あらすじ
公開前に公式から公開されているムーンナイトのあらすじです。
夜な夜な悪夢にうなされている男が、少しずつ「自分以外の誰か」が潜んでいることに気づく。
マーベル初のダークヒーローに、期待が膨らみます。
スティーヴン・グラントは、平凡な生活を送る温厚な男。だが彼は、夜通し悪夢にうなされ、現実と夢の区別がつかない日々に悩みを抱えていた。自分は誰なのか、何に怯えているのか。やがて自分の中に“自分以外の誰か”が潜んでいることに気づき始める。そして、スティーヴンは、彼の内に残酷なもう一人の人格<マーク・スペクター>が潜んでいることを、やがて知ることとなる―。 暴力と残虐性に満ちた<マーク・スペクター>に狂気が宿る時、マーベル・スタジオ初のダーク・ヒーロー<ムーンナイト>が誕生する――。
以下、過度なネタバレは慎みつつ、あらすじを紹介します。まだ見ていない方はお気を付けください。
\月額990円でマーベル作品をはじめ盛りだくさんのコンテンツが見放題/
Disney+で詳細を確認
第1話「もうひとりの自分」あらすじ
スティーヴン・グラントはロンドンで暮らしている。博物館にあるギフトショップの店員だ。
デートの誘いにう喜んだ彼は、帰宅後、パズルと読書に没頭していた。
ふと気づくと、アルプスのとある街にいた。草の上で倒れている。
どこかから落胆した声がする「マークじゃないのか」と。
どうやらスティーヴン・グラントは自分で知らぬ間にスカラベを盗んでいたようで、彼に追っ手が迫る。
逃げる途中、何度も意識が入れ替わる。
絶体絶命となったその時、スティーヴンは目が覚めすべては夢だったと悟って笑うのだった。
そして、意気揚々とデートに向かうが、彼女は一向に来ない。しびれを切らして電話をすると「私は金曜日に待っていた。今日はもう日曜日よ」と言われ、スティーヴンは非常に驚く。
帰宅したスティーヴンは屋根裏に、見覚えのない携帯電話と鍵を見つけた。
突然携帯が鳴った。電話の向こうは女性。彼女は数カ月連絡が途絶えたことを怒っていた。
そして、スティーヴンのことを「マーク」と呼ぶ。
スティーヴンはアパートから逃げ出そうとするが、うまくいかない。まるで夢とうつつの中に迷い込んだようだった。
ふと我に返ると、バスの中。職場である博物館に行くと、例のアルプスで出会った謎の男がやってきて「カオスを抱えている」と告げるのだった。
職場で一人残業していたスティーヴンは、犬の声を聴いて探しに行く。ここはペット持ち込み禁止だ。
そのスティーヴンの元に現れたのは――!
第1話「もうひとりの自分」感想
ストーリーは始まったばかり。まだ、自分の正体を知らない主人公の、夢うつつな気配に引き込まれ、とても不安定な気持ちで見守りました。
博物館、部屋の中、アルプス、バスの中、など頻繁に場面が切り替わり情報量多めです。
これからどう展開していくのか楽しみでなりません!
\月額990円でマーベル作品をはじめ盛りだくさんのコンテンツが見放題/
Disney+で詳細を確認
第2話「スーツ召喚」あらすじ
職場についたスティーヴンはトイレが破壊されていたことを知る。
監視カメラのビデオを見たが、化け物はまるで映っていなかった。スティーヴンが一人でトイレを壊したようにしか見えない。
スティーヴンは精神を病んでいると解釈された。会社から医者を紹介され、仕事をくびになる。
スティーヴンは43番の貸倉庫の鍵を開けた。そこには、拳銃や札束、そして「マーク・スペクター」という名のパスポート、全壊盗んだスカラベが入っていた。
マークは「コンスに使える彼のアバター」だと言う。
コンスはエジプトの月の神だ。
マークは違法が詰まったカバンをもって警察に出頭すると言って倉庫を出ようとするが、化け物に阻まれる。
倉庫から逃げ出したスティーヴンを助けてくれたのはバイクに乗った女性。スティーヴンのことをマークと呼んだ電話越しの女性だった。
彼女は、マークの妻だという。そして、スカラベを二人で探したという。
そこに、警察がやってくる。女は姿をくらましていた。盗品と偽造パスポートの罪でスティーヴンは捕まる。
さらに、エジプトの発掘現場を襲った傭兵団の一員で考古学者を殺害しているという。
警察と思われた二人組は、スティーヴンを謎の男に引き渡して消えた。
謎の男はスティーヴンに町を案内し、豆のスープを食べさせる。
男は「コンスは悪を犯したものを罰する」「アメミットは悪事が起こる前に裁きを下す」と話す。男はアメミットの判断を仰ぐにはスカラベが欠かせないといった。
スティーヴンは決してスカラベの持ち主を言わなかったが、そこに「妻」と名乗った女がスカラベをもって現れた――
第2話「スーツ召喚」感想
どうやら、スティーヴンだけでなく、マークにも彼なりの苦悩があることが見えてきました。
仕事を首になったスティーヴン。これからどうなるのか……。
全壊と比べるとかなり話が動き出し、少しずつ話の流れが見えてきた気がします。次週が待ちきれません。
\月額990円でマーベル作品をはじめ盛りだくさんのコンテンツが見放題/
Disney+で詳細を確認
第3話「エネアドの決断」あらすじ
レイラは知り合いのところでおしゃべりしながら偽パスポートを作っている。どうやら「10年ぶり」らしい。
レイラの父が考古学者だったことがわかる。
一方、マークはエジプト・カイロへと足を運んでいた。
アメミットの墓の場所を聞き出すために三人の男たちと戦うが、途中で記憶が飛ぶ。
なんと、マークでもスティーヴンでもない、第三の「誰か」がいるようだ。
コンスは神を集めると石にされる、といいながらも神々に無視できない合図を送り、アバターをピラミッド内に集合させる。
コンスはハロウの罪を訴えようとした。しかし、ハロウは「マークは多重人格である」点を神々に訴える。
マークはアメミットの墓の位置は神々も知らないが、センフーの棺に手掛かりが残されていることを知る。
レイラとともにセンフーの棺を見るが、マークではどうしたらいいのか手掛かりがつかめない。
スティーヴンに体を引き渡すのは嫌だが果たしてどうすればいいかと思案し――
第3話「エネアドの決断」感想
少しずつ話が見えてきたようで、まだまだ謎だらけですよね。
とはいえ、戦うムーンナイトが長めに見られたのは嬉しかった!
次回の展開も楽しみです。
\月額990円でマーベル作品をはじめ盛りだくさんのコンテンツが見放題/
Disney+で詳細を確認
第4話「アメミットの墓」あらすじ
アメミットの墓を目指し、ピラミッドの中を進むレイラとマーク。
しかし、誰かに引きずられてしまい――
マークは気が付けば精神病棟にいたのだった――
逃げようとしたマークはスティーブンと合流する。二人が逃げようとした先に、カバが現れたのだった。
第4話「アメミットの墓」感想
え? 前半はピラミッドの中を進む冒険譚だったのに途中から精神病棟に移り大混乱です。
続きはどうなるのかしら。
第5話「蘇る過去」あらすじ
カバは、エジプトの冥界への案内人「タウエレト」だった。
マークとスティーブンはすでに亡くなっており、ここは死後の世界だという。
カバはマークとスティーブン、二人の心臓を取り出し天秤に乗せる。
羽根と釣り合いが取れれば「葦の平原」へといけるらしい。
しかし、なかなか釣り合いがとれない。
マークとスティーブンは彼らの過去を見ていた。
マークには弟、ランドールがいた。
しかし、ランドールは亡くなってしまい、母はマークを責め立て暴力をふるった。
そんな自分から逃げるように現れたのが「スティーブン」だったのだ。
しかし、2カ月前マークの母親は亡くなった。そのころからマークとスティーブンの生活が混ざり合うようになったという――
精神病棟と死後の世界を行き来するマークとスティーブン。
スティーブンは、マークが月の神コンスのしもべとなったいきさつも知ることとなる。
死後の世界を漂う船の上。天秤はなかなか釣り合いが取れない。
やがて、船の上に亡者たちがやってくる。
マークを助けようとしたスティーブンは船の上から落ちてしまう。
その後、ついに天秤が釣り合いマークは――
第5話「蘇る過去」感想
え? あと一話で終わりって本当?
夢中になってみていたようで、あっという間に終わってしまいました。
最終回、どうなるのかハラハラドキドキーー
それにしても、スティーブンの方が仮の姿だとは意外でした。
第6話「再生」あらすじ
レイラはハロウのチームに潜り込んでいる。
カバの女神、タウエレトはレイラにアバターにならないかと誘うが、レイラは自分の力で切り抜くと言い切る。
ハロウはアメミットをよみがえらせてしまう。
アバターのいなくなったコンスはアミメットと戦う。
天秤が整い葦の平原へとたどり着いたマークだが、スティーブンのことが諦められず砂の中に戻ってしまう。
マークはスティーブンに詫びる。
無事蘇った二人は、なんとか光の扉へと駆け込む。
そして、再びコンスのアバターとして戦うことに――。
しかし、彼らには条件があった。「この戦いが終わったら、マーク、スティーブンともに解放すること」
レイラも、「今回だけ」という条件付きでタウエレトのアバターとなる。
レイラ、マークは力を合わせアメミットのアイコンとなったハロウと戦う。
マーク・スティーブンともに記憶が飛んでしまったが、気づけはハロウを倒しあと一息で息の根を止められるところまで追いつめていた。
マークたちがとった行動は――!
第6話「再生」感想
4話、5話でどこに行っちゃうのかと思っていましたが、びっくりするくらいいい感じで着地しましたねー。
違和感がなくなるくらい綺麗にまとめられていてビックリでした。
それにしても、ラストシーンには驚き、そして納得。
本編でわからなかった部分がそのワンシーンで綺麗に埋まっちゃいましたね。
さすがMCU。
次、どんな作品で再開できるのかわからないんですが、その時が待ち遠しい限りです。
\月額990円でマーベル作品をはじめ盛りだくさんのコンテンツが見放題/
Disney+で詳細を確認
「ムーンナイト」出演者
「ムーンナイト」の主な出演者。
3名ともMCUシリーズ初登場です。
オスカー・アイザック
イーサン・ホーク
メイ・キャラマウィ
「ムーンナイト」動画配信
「ムーンナイト」はDisney+だけで独占配信されます。
マーベルシリーズの中の数多くの作品を配信されています。一緒に楽しんでみてはいかがでしょうか。
\月額990円でマーベル作品をはじめ盛りだくさんのコンテンツが見放題/
Disney+で詳細を確認
コメント