>>人気の動画配信サイトはこちら<<

日本版マスクドシンガーの正体は誰?1~9のネタバレと予想一覧!

「ザ・マスクド・シンガー」ネタバレまとめ、正体予想も!

2021年9月3日(金)20時より、 Amazonプライムビデオ で独占配信されている日本版「マスクドシンガー」

有名人が着ぐるみを着て正体を隠して熱唱!その正体を当てるという番組です。

マスクドシンガーの正体は誰? と盛り上がっていますよ。

総額1200万円のキャンペーンが開かれているので、是非とも当てたいですよねー!

2022年8月4日 夜8時から第二弾の配信が決定しています!

出演:大泉洋, 出演:MIYAVI, 出演:Perfume, 出演:児嶋一哉, 出演:小林幸子, 出演:水野美紀, 出演:土屋アンナ, 出演:滝沢カレン, 出演:山崎弘也, 出演:森崎博之, 監督:藪木健太郎, プロデュース:前原篤

「マスクドシンガーの正体は誰?」
「マスクドシンガーのネタバレって……?」
「そもそもマスクドシンガーとは?」

なんて、気になりませんか? 実は、とあるゲストが口を滑らせているという噂も……!

この記事では、マスクドシンガーの正体に迫ります。

なお、この番組の一番の見どころはなんといっても、高い歌唱力とパフォーマンスにあります。

そればかりは言葉で伝えることができませんので、ぜひ、直接ご覧になってくださいね。

Amazonプライムビデオは、初めての方は30日間無料で楽しむことができますよ!

※配信済みの内容は一部ネタバレが含まれます。ご了承ください

目次(クリックできます)

マスクドシンガーの正体を当ててamazonギフト券をゲット!

マスクの中身は誰?

中身を予想してツイート!当たればなんと抽選で50万円分のAmazonギフト券が24名にあたると聞けば、参加しないわけにはいきませんよねー!

メンバーは全部で12人!その正体はわかるでしょうか?

マスクドシンガーの由来

そもそもの発端は、韓国で2015年から放送されている「ミステリー音楽ショー:覆面歌王」です!

それが、2019年、アメリカでリメイク。「ザ・マスクド・シンガー」として放送されて大人気になりました。

エンタメ性が高く、クオリティー充分!エミー賞、全米製作者組合賞をはじめとして、MTVムービー&TVアワード、キッズ・チョイス・アワードなど様々な賞にノミネート!

アメリカではシーズン6の製作が決定しています。

また、世界各国の現地版もすでに50か国で放送されています!

そんな大人気のエンターテイメント番組が満を持して日本でも放送開始となりました。

日本版「ザ・マスクド・シンガー」番組概要

MC:大泉洋

パネリスト:MIYAVI Perfume 水原希子 バカリズム(1,2) 児島一哉(3)ほか

放送開始:2021年9月3日 午後8時~

本編全9話

初回3話公開 以降毎週金曜日1話ずつ公開

ドラゴン3の正体は?(ep1)

エピソード1で負けたのは、サウダージを熱唱したドラゴン3でした。

そして、気になるドラゴンスリーの中身は……!?

尾上右近さんでした。

アマビエの正体は?(ep2)

https://twitter.com/kana_solvv/status/1422891545091473410?s=20

エピソード2で、残酷な天使のテーゼを歌った、アマビエの正体は……

吉田沙保里さんでした。

Tレックスの正体は?(ep3)

エピソード3で敗退決定

1回目はSTAY DREAM(長渕剛)、2回目は完全無欠のロックンローラー(アラジン)を歌ったT-レックスの正体は……

哀川翔さんでした!

イカキングの正体は?(ep4)

イカキングは、YELLOW YELLOW HAPPY(ポケットビスケッツ) を歌いました。

獲物をとるには瞬発力、絵もうまい、とのことですよ。

エピソード4でタイガー&ドラゴンを歌ったイカキングの正体は

サンプラザ中野くんでした!

イカキングの正体予想

圧倒的にサンプラザ中野くん、と予想している人が多かったですねー。

そういわれるともう、そうにしか聞こえませんが……どうでしょうか?

エスカルゴの正体は?(ep5)

エピソード5でマスクをとったのがエスカルゴでした。

その正体はやはり小林幸子さんでした!

アン・ルイスの六本木心中をうたい上げる姿、素敵でしたよねー!

エピソード1で、紅蓮華

エピソード2で、糸(中島みゆき)

を熱唱したエスカルゴ。

田んぼの匂いが懐かしい、幼い頃から注目されていた、不死鳥のように何度もよみがえる

といったヒントがありました。

2度目のヒント:かわいいものに触れているときが一番幸せ。オムライスが好き。お風呂に入って涙を流し、高いところに上って気を晴らす。

エスカルゴの正体予想

エスカルゴの正体は「小林幸子」といっている人が多数!

私もそうかなと思っています。当たっているといいなぁ。

ウルフの正体は?(ep6)

エピソード6でHYの366日を歌ったウルフの正体は、武尊さんでした。

The Beginning をうたい上げたウルフ。

中学からバンドを組んでいた、3カ月で高校中退、フグが好きというヒントがあります。

エピソード4では、Mr.Childrenの名もなき詩を歌いました。

ヒントは、体重の変化に敏感(60kg)、ヘルシーな食生活、写真集を出している、お洒落好きなどです。

また、ヒントのフィジカルクルーはLEDライト(ペンライト)でした。

ウルフの正体予想

https://twitter.com/umihika089101/status/1433917324805828608?s=20

武尊の名前を挙げる人が圧倒的に多い印象です。

他には、EXIT兼近大樹の名前を挙げていた人もいましたよ。

ニンジャの正体は?(ep7)

エピソード7でマスクを脱いだニンジャの正体はお笑い芸人、トレンディエンジェルの斎藤司さんでした。

DA PUMPのif…を熱唱してましたねー!

EXCITEを歌ったニンジャ

エピソード4では、Gacktの12月のLoveSongを甘い声で歌いました。

サラリーマンとして働いた経験あり、お洒落に強いこだわりがある、容姿は自信がないけれど、歌声とダンスには自信がある。とのことですよ!

エピソード6では、back numberの高嶺の花子さんを歌いました。

ヒントは、アイドル以外の顔もある、頂点に立ったことがある、ストレスだけは絶対よくない。

フィジカルクルーは「スーツ」です。スーツを着ると落ち着くそうですよ。

普段の仕事の時もスーツを着ることが多いそうです。

誰でしょう?

ニンジャの正体予想

https://twitter.com/yokaze_sizuku/status/1433780122125946881?s=20

かなり答えがわかれています。

トレンディエンジェルの斎藤司、京本大我、河合郁人、橘慶太、松村北斗、田中樹、などなど……

歌唱力があるアイドル、って誰なのでしょうか。

あなたの予想は誰ですか?

連獅子の正体は?(ep8)

連獅子の正体は、岡村知高さんでした。

エピソード8では、[Alexandros]の「ワタリドリ」を熱唱されていました。

ハイトーンボイスで、紅をうたい上げた連獅子。

エピソード3では、炎(Lisa)を、これまたハイトーンボイスで歌いました。

私は私、どっちも本物、自然が好き、といったヒントを挙げています。

二度目のヒントでは、世界でほんの数人しかいない才能に恵まれている、フランスが一番私を成長させてくれた、心も体も大きくしてくれた、などが挙げられています。

エピソード5で、小柳ゆきのAIJOをハイトーンボイスで歌いました。

三度目のヒントは サッカーや野球、競馬、スケートなど、この歌でいろんな場所に行った、行く先々で美味しいものを一杯食べた、などでした!そして、よさこいの鳴子、このふるさと(高知)が出身地とのことですよー!

エピソード7では、宇多田ヒカルのFlavor Of Lifeを独自のトーンでうたい上げました。

ヒント:子供の頃は、ヒーローになりたかった。ロボットヒロインが活躍する漫画が好きだった。冷静さがステージで役立つ、など。

moment of truth: 最大12万人の前でうたったことがある

連獅子の正体予想

ネットの予想では、岡本知高、氷川きよし、米良美一、森久美子、といった予想が上がっています。

声量のある、ハイトーンボイスが出せる人となると限られてきますよねー!

ネオンパンダの正体は?(ep8)

エピソード8では、松田聖子の赤いスイートピーを歌いました。

その正体は峯岸みなみさんでした。

エピソード1で、恋愛レボリューション21

エピソード2で、Yeah!めっちゃホリディ 

を歌ったネオンパンダ。

10代から最前線にいたパイオニア、来る日も来る日もトレーニング、トップをとるって難しい、などがヒントです。

二度目のヒント:パフォーマンスに自信あり。赤にはなれなかった。私のカラーは緑。マスクをかぶると笑顔を振りまく必要がない。

エピソード6では、ももいろクローバーの、「行くぜっ!怪盗少女」を可愛く歌い上げたネオンパンダ。

ヒントは、かわいいの集大成、ネオンカラーは私たちの故郷のよう、キラキラが原点、トラブルに負けない、たくさんの勝負をしてきた

エピソード7では、AKB48のフライングゲットを歌いました。

ヒント:インドア派 タピオカを飲みながら猫と遊ぶのが好き、少女漫画が好きで疑似恋愛を楽しむ、などです。

moment of truth:世界一人数多いポップグループとして世界記録に認定されたことがあるグループの一人

ネオンパンダの正体予想

アイドルでグループの顔、歌って踊れる、歌唱力はトップクラス、とのことですが……

ネオンパンダの中身は、 峯岸みなみ、きゃりーぱみゅぱみゅ、後藤真希、高橋みなみ、などの声が あがっています。

アイドルグループの誰か? という予想が多いですね。

ミス・テレビジョンの正体は?(ep9)

ミス・テレビジョンの正体は、クリスタル・ケイでした。

エピソード1では、浜崎あゆみのevolutionを熱唱したミス・テレビジョン。

2000年代に活躍、宝石好きがヒントです。

エピソード4では、「篠原涼子の愛しさと切なさと心強さと」を熱唱

小学生の時、安室ちゃんが大人気で、自分も安室ちゃんに憧れた一人だった。

ダイヤモンド、ニューヨーク、キングなどがヒントです。

エピソード6では、中島みゆきの「銀の龍の背に乗って」をしっとりうたい上げました。

ヒントは、幼い頃からスタートしていた、ミュージカルの世界でも活躍、英語の発音が堪能。

フィジカルクルーはギター。歌うのも、ギターを使って曲を作るのも好き。ライブでの弾き語りもしているとのことです。

エピソード7では、レベッカのフレンズを歌いました。

ヒントは、化学反応、アメリカに行った、などがありましたね!

エピソード8では、松任谷由実の真夏の夜の夢を歌いました。

ヒントはピザ、水着姿……など! わかった人もいるのでは?

ミス・テレビジョンの正体予想

ネットの予想では、「クリスタルケイ」「松本梨香」「土屋アンナ」といった予想があがっています。

ローズの正体は?(ep9)

エピソード9でマスクを脱いだローズ。

その正体は水野美紀さんでした。

KANの愛は勝つを歌いました。

エピソード1では芝居仕立てで、LOVE IS OVERをうたい上げたローズ。

エピソード3では、PRIDEを歌いました。

ヒントは、表現が得意、歌は本業ではない、舞台に立つ、作るのも得意……とのことですよ!

2度目のヒント:ドラマを楽しんでくれて嬉しかった、慣れない歌を一生懸命練習した、いろんな人が私の唇を奪っていった。この辺り(お台場)はすっかり様変わりした、など。

エピソード5では、坂本冬美のまた君に恋してるを歌いました。

ヒントは、実際も子育て中、夫婦仲は良いほうで夫いっしょにテレビに出たこともある、女優の仕事も順調、個性的なキャラクターを演じることも多い、などです。

エピソード7では、杏里のCAT’S EYEを歌いましたね。

ストーリーもどんどん大きくなってきて舞台に釘付けの人続出ですね。

ヒントは、作品のためなら危険なことにも挑戦するとか!大泉さんと同じ映画に出たことがあるとか!?

moment of truth :これまでに出演したドラマの数は100作を超える

エピソード8では、KANの愛は勝つを歌いました。壮大なパフォーマンスの先も気になりますよね(笑)

ヒントは、女優、怪演が話題となった……など!

ローズの正体予想

https://twitter.com/rururun2011/status/1433930605998215171?s=20

本人は、芸人でなく女優、と言い切っていましたが――?

ネットの予想では、友近、水野美紀、のお二人の名前が多い印象です。

【優勝!】バードの正体は?(ep9)

バードの正体は、土屋アンナでした。

優勝おめでとうございます!

DESIREを歌ったバード。

負けず嫌いで、顔を隠すのは性に合わないと言っていました。

エピソード4では、椎名林檎の罪と罰を歌いました。

ワタシはワタシ、といっていましたが……さて?

エピソード5では、鬼束ちひろの月光を歌いました。

ヒント:カッコいいって言われるのが好き、周りくどいのが嫌い、まっすぐ生きたい、女じゃなくて男に生まれたかった、小さなころから着物が似合う、ネットに料理を載せている、子だくさん? など

エピソード7ではSHOWYAのLoversを熱唱しました。

ヒント:小さい頃イルカの調教師になりたかった。素潜りで10m潜れる。など……

moment of truth :日本アカデミー賞助演女優賞優秀賞を受賞したことがある

エピソード8では小柳ゆきのあなたのキスを数えましょう、を歌いました。

ヒントは、渋谷生まれ、ギャルメイクは似合わない、人前で服を着るのが好き、などです。

バードの正体予想

https://twitter.com/Izumo_mononoke/status/1433773485180874756?s=20

「土屋アンナ」と予想している人が多数でした。他には、フワちゃん、松本梨香、大黒摩季、椿鬼奴、など。

ハスキーボイスの人を中心に予想があがっています。

「ザ・マスクド・シンガー」の優勝者は誰?

「ザ・マスクドシンガー」はエピソード9で優勝者が決まりました!

バード、こと、土屋アンナさんでした。

「ゴールドマスク」おめでとうございます!

みんな、聞きごたえのある歌を歌われる人ばかりで、そのパフォーマンスと歌唱力に目を奪われました。

ぜひ、その目で確かめてみてくださいね!

「ザ・マスクド・シンガー」ネタバレまとめ、正体予想も!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

映画大好きな主婦

楽しく手軽にお得に
映画を楽しむ方法を
提案していきます。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次(クリックできます)