>>人気の動画配信サイトはこちら<<

「名探偵コナン緋色の弾丸」はIMAX、MX4D/4DX、ドルビーシネマ、普通の映画館どれで観るべき?

「名探偵コナン緋色の弾丸」IMAX、MX4D/4DX、普通の映画館、どれで観る?

2021年4月16日に公開された「名探偵コナン 緋色の弾丸」

一年越しの公開となったので待ち遠しさもひとしお!

その「名探偵コナン 緋色の弾丸」ですが、普通の映画館のほか、IMAX、MX4D/4DX、ドルビーシネマでも公開されています。

また、特別な入場特典も併せて発表されました。

具体的に、それぞれどのような違いがあるのでしょうか?

本記事は、どこで観るのか迷ってる方に向けて説明します。

一言でいうと下記のとおりです。

臨場感を味わいたいならIMAX

なぜなら、画面が大きく音響も良いため「迫力」が別格だからです。


・動きを体感したい方は4DXやMX4D

こちらは、動きや匂い熱などを感じることができます。遊園地のアトラクションに近いイメージで、作品を楽しむことができます。

画質にこだわりたい方はドルビーシネマ

本物の「黒」を見ることができるのがドルビーシネマ。音響に関する評判もとてもいいです。

ここでは、IMAX、MX4D/4DX、ドルビーシネマの違いと魅力について、より詳しく具体的にわかりやすく説明します。

2022年4月15日公開「名探偵コナンハロウィンの花嫁」については、こちらの記事をどうぞ

なお、「名探偵コナン 緋色の弾丸」のあらすじや出演者など、作品情報全般についてはこちらの記事をどうぞ。

名探偵コナン 緋色の弾丸は Hulu で独占見放題配信決定!

目次(クリックできます)

「名探偵コナン緋色の弾丸」特別入場特典

画像引用:緋色の弾丸公式サイトより

「名探偵コナン 緋色の弾丸」については、IMAX、MX4D/4DX、ドルビーシネマで鑑賞すると全国合計20万名に、青山先生描きおろしの「緋色の“再装填”(リロード)カード」がプレゼントされると発表されました。

なんと、赤井さんの台詞付きじゃないですか!

これはもう、プレゼントが欲しい方はどこかで観たくなること必須。

入場特典はいつも早めになくなってしまうので、せっかくなら、できるだけ早めに鑑賞したいですね。

「名探偵コナン緋色の弾丸」IMAXで鑑賞する場合のポイント

画像引用:緋色の弾丸公式サイトより

実際に、同じ映画を普通の映画館とIMAXとで見比べてみた感想です。

☑ 画面が大きくて迫力が桁違い

☑ 画面が動いているのに、自分が動いているような錯覚を感じ、映画を「体感」できる

☑ 大きな音はより激しく響き、小さな音も漏らさず聞こえる

私が特に感動したのは上記の3点です。

実際に数本、IMAXと普通の映画館とで観たのですが、何もかもが桁違いでした。

普通の映画館って、自分が外からその世界を見ている……という感じですよね?

IMAXの場合は、スクリーンの中に自分が入ってそこで体感している感じでした。

「名探偵コナン緋色の弾丸」IMAXの良かった点①:画面が大きい

IMAXのスクリーンは画面が最大限広く使われています。

また、弓を引いた時のような感じで曲がっていて、座席もそれに応じて配置してあります。

つまり、どの席からでも見やすい映像、聞きやすい音響を楽しむことができるため、普通の映画鑑賞時と比較して、迫力が桁違いなのです。

「名探偵コナン緋色の弾丸」IMAXの良かった点②:サウンドシステムの充実

IMAXでは、独立した5つの音声チャンネルを持つ専用スピーカーや高度なチューニング・システムによって精密なサウンド調整が実施されています。

つまり、シアター内のどのシートに座っても、理想的にコントロールされたクリアなサウンドが満喫できるのです。

これにより、大きな音はより迫力の増すものになっています。また、針が落ちたような小さな音も、漏らさず響く仕組みになっています。

エマ

とはいえ、大きな音が「うるさすぎる」と感じたことはないので安心してね

「名探偵コナン緋色の弾丸」IMAXの良かった点③:臨場感を体感できる

画面が大きくて音が圧倒的に良い空間で何が起こるかというと「臨場感を体感」することができるんです。

実際に私は、「これって自分が動いている?」と感じたことが何度もあります。

それは、車や電車に乗っているときに隣の自動車(電車)が進み始めたにもかかわらず、自分がバックしてしまったかのように感じるのと同じ現象でした。

映画の中で作品を体感できる幸せにどっぷりと浸ることができました。

「名探偵コナン緋色の弾丸」をIMAXで見た感想

ツイッターで観た、IMAX鑑賞時の皆様の感想です。

作品のネタバレになるツイートは避けていますのでご安心ください。

迫力がある、音が良かった、IMAXで観て良かった、といった感想がたくさん見受けられました。

「名探偵コナン緋色の弾丸」IMAX鑑賞時の料金

IMAXの料金は普通の鑑賞料金+400円~700円 となっています。

劇場によって異なりますので、必ずご自身でご確認ください。

「名探偵コナン緋色の弾丸」MX4D/4DXで観る場合のポイント

画像引用:緋色の弾丸公式サイトより

MX4D/4DXは、劇場の座席が動いたり、熱や水、香りなどを感じることができるシステムです。

その分、お値段も高くなります。

映画を鑑賞するというよりは、アトラクションを体感するのに近い感覚となります。

MX4Dと4DXでは体感できることに若干の違いがあります。

MX4Dと4DXは開発した会社が異なります。

MX4D…アメリカ MediaMation社

4DX……韓国   CJ 4DPLEX社

MX4D/4DXの比較早見表

MX4D4DX
上映館数
(2021.3.20調べ)
21
(TOHOシネマズ中心)
58
(内訳は下記記載)
モーション
(座席の動き)
水(ミスト)
エアー
香り
フラッシュ
バブル×
×
×
×
熱風
シートホッパー(突き上げ)×

※注意:特に△印は、各劇場により差があります。事前にご自身でも各サイトにてご確認ください。


4DX取り扱いのある映画館は下記の通り(2021年3月21日調べ)

  • コロナワールド(9店舗)
  • シネマサンシャイン(8店舗)
  • ユナイテッド・シネマ(17店舗)
  • 109シネマズ(10店舗)
  • イオンシネマ(7店舗)
  • USシネマ(5店舗)
  • アースシネマズ姫路(1店舗)
  • フォーラムシネマネットワーク(1店舗)

MX4D/4DXの比較感想

実際に両方の映画館で見てみた感想はこちらです。

4DX派:動きが激しいので、アトラクション、遊園地好きには楽しい。

MX4D派:乗り物酔いするタイプなので、4DXは激しすぎたのでMX4Dが良かった。

他にも、香ってくる香りも違いがありました。

また、Twitter上での感想比較も集めましたので、是非参考にしてください。

https://twitter.com/h_yuhata/status/1233989722038362113?s=20

両方見た方の中では、4DXの方が好きという意見が多かったです。

MX4D/4DX「どっちで見るか迷った場合」

二つを比較した場合、4DXを推す人が多いです。MX4D、4DXが選べる場合は4DXをおすすめします。

しかし、近くにどちらかの映画館しかない場合はそちらで体感するのが良さそうですね。

ただし、乗り物酔いをする方は、4DXより、MX4Dの方が良いと言っている方が多い点も把握しておきましょう。

「名探偵コナン緋色の弾丸」4DXで鑑賞した感想

4DXでコナンを見た皆さんの感想です。

ネタバレツイートは避けていますので、ご安心ください。

https://twitter.com/eMMy12oV/status/1382920807307829251?s=20
https://twitter.com/YUKINAtokoebu/status/1382904149650546695?s=20

他にも、ジェットコースターみたいだった、眼鏡が飛ぶかと思った、コンタクトが飛ぶかと思った、のようなツイートが見受けられましたが、どうも今回の映画と4DXの相性はとても良いみたいです。

乗り物酔いの不安がない方、ぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか?

「名探偵コナン緋色の弾丸」MX4Dで鑑賞した感想

MX4Dでコナンを見た皆さんの感想です。

ネタバレツイートは避けていますので、ご安心ください。

https://twitter.com/14sanada0521/status/1382909104599879682?s=20
https://twitter.com/kazukid_spl/status/1382870557654355968?s=20

霧がすごかった!というツイートもありました。特殊効果、楽しそうです。

「名探偵コナン緋色の弾丸」MX4D/4DXの料金

4DX…通常鑑賞料金+1,000円~1,100円

MX4D…通常鑑賞料金+1,000円 or 1,200円

「名探偵コナン緋色の弾丸」Dolby Cinema(ドルビーシネマ)で鑑賞する場合のポイント

Dolby Cinema(ドルビーシネマ)とは、次の三つが備わった劇場のことを言います。

ドルビービジョン(DOLBY VISION)…深い黒の表現を実現
ドルビーアトモス(DOLBY ATMOS)…3次元空間、独立した動きのあるサウンド
オーディオ・ビジュアル・パスウェイ(AVP)…劇場に入る前に、映画に合わせた動画と音声が流れる廊下が設置

映像・音・そして「劇場に入るまでの廊下」にもこだわりがある劇場となっています。

また、「黒」に徹底的にこだわるため、劇場内のインテリアも黒、そして光の反射が少ないものに特化されていてとてもこだわりがあるのも特徴です。

「名探偵コナン緋色の弾丸」ドルビーシネマで鑑賞した感想

名探偵コナン 緋色の弾丸をドルビーシネマで鑑賞した皆様の感想です。

ネタバレツイートは含みませんので安心してご覧ください。

https://twitter.com/susnma4/status/1383685264887869446?s=20

黒を極めているドルビーシネマだけに、映像もとても良かった、という感想もありました。

全方向から聞こえてくる音響もとても評判が良いですね。

「名探偵コナン緋色の弾丸」ドルビーシネマの料金

ドルビーシネマの料金は、普通の鑑賞料金+500円~600円となっています。

劇場によって違いますので、必ずご自身でご確認ください。

「名探偵コナン緋色の弾丸」ムビチケを購入した場合IMAXなどで使える?

すでにムビチケを購入している場合も、IMAXなどを見ることは可能でしょうか?

基本的には座席指定をする際に追加料金を支払うことでIMAX、4DX、MX4Dなどを含む特別上映の鑑賞が可能です。

座席指定の際に追加料金をお支払いいただくことで、3D、IMAX、MX4D、4DXなどを含む特別上映のご鑑賞が可能です(ご利用いただけない映画館もございます)。また、各追加料金は映画館により異なります。詳細は、あらかじめ、ご鑑賞予定映画館のウェブサイトにてご確認ください。

ムビチケガイド:よくある質問より引用

「名探偵コナン緋色の弾丸」鑑賞前に復習するなら?

劇場版を一気見したい方は、「映画・ドラマ・アニメ」合計配信数ダントツNo.1のU-NEXTがオススメ

無料登録期間中、600円分のポイントがもらえます
なんとこのポイント、特定の映画館のチケット代に充てることも可能です。

4月16日より、名探偵コナン劇場版全話公開中

\無料期間中に解約すれば一切お金はかかりません/

より詳細が知りたい方はU-NEXT公式サイト

「名探偵コナン 緋色の弾丸」の前に、名探偵コナン作品にもっと触れておきたいなら、Huluもオススメ。

アニメの配信はもちろんのこと、今なら、過去の映画のうち、「紺青の拳」や「ゼロの執行人」と言った、近年の映画作品5作品も見放題配信されています。4月中に全ての劇場版が配信されるとのこと!

また、蘭と新一とのドキドキのキスシーンがある「紅の修学旅行」も配信中ですよ。

4月16日22:54〜よりTVスペシャル「名探偵コナン エピソード“ONE”小さくなった名探偵」が独占配信なのも見逃せません!

見放題配信中の作品について、詳しくはこちらで紹介しています。

\14日間無料/

「名探偵コナン緋色の弾丸」どの映画館でみるべき?まとめ

「名探偵コナン 緋色の弾丸」特別な入場特典が欲しい方は、早いうちに、IMAX、MX4D/4DX、ドルビーシネマのどれかを体験してみましょう。

それぞれの違いは一言でまとめるとこちらです。

【IMAX】
・大画面で迫力を味わいたい人

【4DX/MX4D】
・アトラクション的な楽しみ方もして、臨場感を楽しみたい人
 また、香りなどもあわせて楽しみたい人

【ドルビーシネマ】
・映像、音響、入る前の廊下の装飾にもこだわりたい人

【普通の映画館】
・作品をじっくり味わいたい人
・追加料金なしで映画を楽しみたい人

とはいえ、私は第一回目を通常の映画館で観てきましたが、普通に迫力があって良かったです。

二回目は4DXで体感してきました。予想外のところでも動きがあって面白かったです。

緋色の弾丸は、アクションシーン多めですから、他の映画館と見比べない限り通常の映画館でも存分に楽しめますのでご安心ください。

映画大好きな私が利用している「映画をお得に見る方法」を公開中

お得な基本料金で映画を見ませんか?

「名探偵コナン緋色の弾丸」IMAX、MX4D/4DX、普通の映画館、どれで観る?

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

映画大好きな主婦

楽しく手軽にお得に
映画を楽しむ方法を
提案していきます。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次(クリックできます)