>>人気の動画配信サイトはこちら<<

【2022年使ってみた】Disney+(ディズニープラス)は評判が悪い?口コミや使用感リアルな魅力を愛用者が解説!

【使ってみた!】Disney+の評判や口コミをリアルに解説

Disney+(ディズニープラス)は、ディズニーが行っている動画配信サービスです。

評判が悪いという話を聞いて契約を戸惑っていますか? 実際に私は1年以上利用していますが、「悪い」と感じたことはありません

では、どうしてそのような評判があがってくるのでしょうか。

実際の利用感や口コミはどうなのか。実際に私が使い続けている理由も併せて紹介します。

これからDisney+を利用するかどうか迷っている方、ぜひ、この記事を参考にしてください。

\月額990円でマーベル作品をはじめ盛りだくさんのコンテンツが見放題/

目次(クリックできます)

私がDisney+(ディズニープラス)を一年以上愛用している3つの理由

(C)2019 MARVEL

映画大好きな主婦。小学生の子供が一人います。

基本的には、Amazon Fire Stick TVを使いテレビで見ています。時間帯によってはパソコンやスマホ、タブレットで見ることもあります。

大変使いやすいのが魅力。英語字幕+英語音声が使える数少ないVODなので英語学習にも役立っています。

我が家はDisney+を愛用して一年以上が経過しています。おそらくしばらくは解約しません。

その理由は次の3つです!

マーベル作品がドラマも含めて見放題

アイアンマンから始まった、マーベルシリーズ(MCU)をご存じでしょうか。

アイアンマン、キャプテン・アメリカ、ソー、ハルクなどさまざまはヒーローが活躍するアメリカのアクション映画です。

有名な俳優がたくさん出演されていますし、話も凝っています。アクションシーンは見ごたえがあるし、何より世界観が壮大!

別記事で詳しく書いていますが、私はマーベル作品が大好きです。

ディズニープラスでは、映画だけでなくここでしか見られないマーベルドラマも多数配信されているのが魅力。

これからも広がり続けていくマーベルの世界を堪能できるのがDisney+の良さです。

ディズニーアニメが楽しめる

アナと雪の女王やラプンツェルをはじめ、たくさんのディズニーアニメが配信されています。

小学生の娘はこれらの作品が大好き。気が向いたときにいつでも見ることができるので気に入っています。

映画館で予告を見て気になっていた「私ときどきレッサーパンダ」も上映後割と間を置かずに動画配信されました。

ものすごく喜んでみていましたよ。映画館で見たらこの映画一本だけで親子二人で約3,000円はかかります。

それが、月額990円でいくらでも見られるのは本当にお財布に優しい

ディズニーアニメは子供に安心して見せられるコンテンツばかりなので、親としても嬉しいですね。

また、ディズニープラスは利用者の年齢に合わせて年齢制限をかけることもできるので安心です。

映画公開から動画配信までのスピードが早い

つい最近映画館で公開していたのに、もう、Disney+の見放題配信で流れてくるの?

そんな作品が数多いのをご存じでしょうか。

それは、ディズニーやマーベル作品だけではありません。

「ウエスト・サイド・ストーリー」や「キングスマン」など、ディズニー以外の作品も驚くような速さで見放題配信されています。

映画館で見そびれた作品をいち早く見られるのが、Disney+の良さの1つです。

\月額990円でマーベル作品をはじめ盛りだくさんのコンテンツが見放題/

Disney+(ディズニープラス)利用者の口コミ・評判

次にネット上の評判や口コミを見ていきましょう。

悪い評判

ディズニープラスの悪い評判を見ていきましょう。

https://twitter.com/CFK_Kaisan8/status/1509139527268716544?s=20&t=ErnQp7-7oyv7O1XcYkiWjA
https://twitter.com/meganeno_tamago/status/1501183547260141573?s=20&t=ErnQp7-7oyv7O1XcYkiWjA

ドラマが一挙配信されない
タブレットで一度止めるとまた最初からの配信になる
字幕がずれたり見えない時がある
解約が難しい

ドラマは週に1話ずつの話となるので、一挙配信されないという不満があります。

この不満を解消したい場合は、見たいドラマの配信がすべて終わった後で契約するほかありません。

また、タブレットで視聴したときに最初からの配信になることがあるようです。

字幕がずれたり見えない時があるという不満も見受けられました。

このような不具合は早めに公式に対処してほしいですよね。

解約が難しいという話も上がっています。これは、Disney+のサイトからではなく、「dアカウント」を使って「My docomo」へログインを行い手続きをする必要があるためです。

Mydocomoにログインさえできれば数クリックで簡単に解約できるので、ご安心ください。

実際に「ディズニープラスは解約が難しいと聞いていたけれど、簡単に解約できてよかった」という利用者の声も届いています。

良い評判

https://twitter.com/Spacedebris450/status/1509180342611050501?s=20&t=ErnQp7-7oyv7O1XcYkiWjA

素敵な作品が見られて満足
金曜ロードショーで放送された作品が楽しめる
映画公開後、早く動画配信してくれて嬉しい
子供と一緒に楽しめる
英語の勉強に最適

取り扱っている作品に満足した、という声が多くあがっています。

マーベルドラマを楽しんでいる人も多数います。

映画館公開後、すごく早く動画配信になってびっくり!嬉しい!という声も数多く上がっています。

ディズニー作品だけではないので、映画好きな人もぜひ「映画館で見たかった作品がいち早く配信されている」かどうかチェックしてみてはいかがでしょうか。

子供と一緒に楽しめる。子供だけで見せることができて安心。

英語の勉強になる、といった声も多く見受けられます。

慣れ親しんだ、ディズニー映画を繰り返し英語音声で見ることで、英語力UPにつながりますよ。

また、英語字幕+英語音声でも利用できるVODは少ないので、貴重なサービスと言えます。

\英語学習や子供との鑑賞にも最適/

Disney+(ディズニープラス)3つのデメリット

ここからは、ディズニープラスのデメリットについてみていきましょう。

解約した日に即日停止

ディズニープラスは解約したら直後から利用できなくなる点に気をつけましょう。

日割りの返金などはありません。

さらに、有料作品を購入している場合は解約と同時に視聴ができなくなる点にも把握しておきましょう。

有料作品が高額

ディズニープラスには、有料作品が公開されることがあります。こちらは、月額料金とは別に作品に対して3,278円(税込)支払わなければなりません。

また、ディズニープラスを退会すると、有料作品を観ることもできなくなる点に注意が必要です。

無料お試し期間がない

U-NEXTやHuluのように、お試し期間がありません。

最初から月額990円必要になるので、しり込みする人もいるでしょう。

どんな作品があるのかは、会員にならなくても確認できます。

「見たい作品が〇本あったら加入する!」という一定の条件をつけ、それをすべてみたら解約する――など自分でルールを決めてもいいですね。

Disney+(ディズニープラス)5つのメリット

ディズニープラスのメリットについて解説します。

見放題作品が充実

ディズニー映画、マーベルシリーズ、ピクサー、スター・ウォーズ、ナショナルジオグラフィック作品が充実しています。

他では見られない作品が多数あるのが魅力。

ディズニーやピクサー作品は子供と一緒に楽しむのにもぴったりです。

また、プロフィールを追加して年齢制限を設けることができるので、子供だけで動画配信サービスを見せるのにも最適ですね。

オリジナル作品・独占配信作品が豊富

マーベルの独占ドラマや、ここでしかみられない独占配信作品が豊富!

映画館で公開して間もないのに、独占配信作品が見られることもありお得度が高いのが魅力です。

ディズニー以外にもさまざまな作品が見られる

実は、ディズニープラスで配信しているのはディズニー作品だけではありません。

「進撃の巨人」や「東京リベンジャーズ」、「鬼滅の刃」といった人気アニメ。

「THIS IS US」といった人気の海外ドラマから「TOKYO MER」などの国内ドラマまで幅広く楽しめます。

「ウエスト・サイド・ストーリー」や「フレンチディスパッチ」など、ディズニー以外の作品もいち早く配信されています。

4台まで同時視聴可能

一度に4台まで同時視聴できます。

家族みんなで別々の作品を楽しみたいときに便利です。

英語学習者向き

英語字幕+英語音声、日本語字幕+英語音声など、さまざまな楽しみ方ができるのがDisney+の魅力です。

もちろん、字幕を非表示にすることも可能です。

何度も日本語で見て知っている作品を、英語で楽しむ。

英語で聞きながら、英語字幕でヒアリング力を確認するなど便利な使い方ができます。

例えば、Amazonプライムビデオは、英語字幕と吹き替え版は別の作品として配信されており切り替えることができません。

その点で、Disney+は英語学習者にとって、大変役立つVODです。

\家族4人で同時に別作品を視聴できる/

Disney+(ディズニープラス)の基本情報

ディズニープラスの料金など、基本情報を確認しておきましょう。

料金月額990円(税込)/年額9,900円(税込)
同時視聴人数最大4人
利用デバイスパソコン・スマホ・タブレット・テレビ
画質※4K(UHD)・HDR(Dolby Vision)・SD・HD・フルHD
無料試用期間なし

※画質については、すべての作品が4K、HDRに対応しているわけではありません。また、4Kを見るにはスマートテレビ、Fire TV Stick 4K、PS5といった対応端末が必要になります。

Disney+を長く使いたい場合は、年払いが断然お得です!

年払いについて詳しく知りたい方はこちらの記事をどうぞ。

Disney+(ディズニープラス)はこんな人におすすめ!

ディズニープラスについて、愛用者の私が解説してきました。

ディズニープラスがおすすめの人はこのような人です。

月額990円で多くの作品が見放題作品できるサイトを探している人
ディズニープラスで配信されているオリジナル作品が見たい人
子供と一緒に安心して動画配信を楽しみたい人
英語学習に動画配信サービスを使いたい人
ディズニーやマーベル作品が好きな人

ディズニープラスでは、映画館で公開して間もない作品やここでしか見られない作品を数多く楽しむことができます。

子育て中の人や、英語学習者にもぴったり。

解約にもそこまでの手間はかかりません。

我が家ではすっかり欠かせない存在になっています。

\ディズニー作品だけでなく、幅広い作品を楽しめる!/

【使ってみた!】Disney+の評判や口コミをリアルに解説

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

映画大好きな主婦

楽しく手軽にお得に
映画を楽しむ方法を
提案していきます。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次(クリックできます)