>>人気の動画配信サイトはこちら<<

劇場版「名探偵コナン世紀末の魔術師」ネタバレなしあらすじ・動画配信|

「名探偵コナン世紀末の魔術師」あらすじ・トリビア・出演者情報

劇場版「名探偵コナン世紀末の魔術師」は1999年に公開。シリーズ3作目となります。

ニコライ二世やグリゴリー・ラスプーチンなど実在した歴史上の人物が大きくストーリーに絡まってくる、スケールの大きな話となっています。

さりな

毎年約150本以上の映画を観る
映画とコナン好きのさりなが
「名探偵コナン世紀末の魔術師」について
ネタバレなしのあらすじや出演者紹介
だれかに話したくなるトリビア
などをお話しします。

2021年4月1日からHuluで期間限定配信中。この機会をお見逃しなく!

「劇場版名探偵コナン」は、期間限定で見放題配信中。

ぜひ、この機会をお見逃しなく!

目次(クリックできます)

劇場版「名探偵コナン世紀末の魔術師」作品情報

名探偵コナン 世紀末の魔術師
画像引用:Amazon
名探偵コナン 世紀末の魔術師
公開日1999年4月17日
上映時間100分
監督こだま兼嗣
脚本古内一成
原作青山剛昌
キャスト高山みなみ
山崎和佳奈
神谷明
山口勝平
茶風林
緒方賢一
岩居由希子
高木渉
大谷育江
堀川亮
林原めぐみ
wikipedia

怪盗キッドがコナンの正体が工藤新一であることに気が付いてしまうのが、こちらの作品です。

劇場版「名探偵コナン世紀末の魔術師」出演者(キャスト)

劇場版「名探偵コナン 世紀末の魔術師」の出演者の皆様です。

高山みなみ(江戸川コナン)

高山みなみ
株式会社81プロデュース

名探偵コナン、主人公、江戸川コナンは、高山みなみさん。

山崎和佳奈(毛利蘭)

https://twitter.com/conan_boxoffice/status/1350407054221996032?s=20

工藤新一の幼馴染、コナンの同居人でもある毛利蘭の声は山崎和佳奈さん。

神谷明(毛利小五郎)

神谷明さんは初代毛利小五郎の声なので、懐かしく感じる人も多いかも。

山口勝平(怪盗キッド/工藤新一)

Kappei Yamaguchi
引用:有限会社悟空

江戸川コナンになる前「工藤新一」そして、「怪盗キッド」の声は山口勝平さん。

「工藤新一」と、「工藤新一を演じる怪盗キッド」とは、意識して演じ分けているとのことです。

林原めぐみ(灰原哀)

林原めぐみ - 音楽ナタリー
引用:音楽ナタリー

灰原哀役の林原めぐみさん。

灰原哀は本作品が劇場版初登場。この後の作品にはすべて出演しています。

堀川りょう(服部平次)

堀川りょう
画像引用:wikiwiki

西の名探偵服部平次を演じるのは、堀川りょうさん。

服部平次はどうしていつも、コナンのことを「工藤」と迂闊に言ってしまうのか……。

その謎が少し解明するかもしれませんよ?

劇場版「名探偵コナン世紀末の魔術師」予告

あわせて読みたい
- YouTube YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。

「名探偵コナン世紀末の魔術師」の予告は、YouTubeにアップされています。

工藤新一の正体がついに蘭に知られてしまうのかーー

劇場版「名探偵コナン世紀末の魔術師」あらすじ(ネタバレなし)

鈴木財閥が所持するロマノフ王朝の遺産、「インペリアル・イースター・エッグ」を大阪で展示することとなった。

そのエッグを盗み出すという内容の予告状が怪盗キッドから届く。具体的な日時や場所は書かれておらず暗号となっていた。

警察と小五郎はその暗号を読み解き、8月22日から23日にかけての夜、大阪城にキッドが現れると予測。

しかし、エッグを狙っているのはキッドだけではなかった。ロシア大使館の書記や美術商、ロマノフ王朝研究家、映像作家などもエッグを狙っているのだ。

直前になって平次とコナンは、その暗号が示す場所は大阪城ではなく通天閣であると気付く。

キッドは大阪中を停電にしてエッグの保管場所を特定。エッグを盗み出すものの、何者かに撃たれてしまう。

エッグとキッドのモノクルは発見されたが、キッドの生死は確認できなかった。

エッグの傷などを確認するため、鈴木財閥の船で一度エッグを東京に持ち帰ることとなる。

船には多くの関係者が同乗したが、そこで殺人事件が起きてしまう――。

劇場版「名探偵コナン世紀末の魔術師」トリビア

知っているとさらに映画が楽しめる、劇場版「名探偵コナン 世紀末の魔術師」のトリビアです。

☑ 「コナンの正体を知っている人物」のメンバー紹介の中に灰原哀が加わるのは本作から。

☑ 怪盗キッドがコナンの正体を工藤新一と認識したのは、この映画が初。

☑ 本作で劇場版初登場となったのは、灰原哀・高木渉・服部平次・遠山和葉・鈴木史郎・茶木神太郎・中森銀三・怪盗キッドなど。以降、灰原哀は劇場版の常連に加わる。

☑ 一般的にコナンの作品の中で「年代」が明言されるものはほぼないが、本作品においてはタイトルを含め時代が「20世紀末」と確定されている。

☑ 作中で藤田淑子が演じた浦思青蘭のセリフ「馬鹿な坊や」が、当時コナンのアフレコスタジオ内でも大いに流行った。

劇場版「名探偵コナン世紀末の魔術師」が動画配信されているサービス一覧


2021年4月1日からHuluで期間限定配信中。この機会をお見逃しなく!

「劇場版名探偵コナン」は、期間限定で見放題配信中。

ぜひ、この機会をお見逃しなく!

TSUTAYA DISCAS レンタル中【30日間無料でお試しできます】

\30日間無料/

また、過去、TSUTAYA DISCASを無料お試ししてしまった方には、現在1か月無料キャンペーン実施中のDMM.comをオススメします。

【DMM.com】DVD&CDレンタル レンタル中【1ヶ月無料キャンペーン中】
「名探偵コナン世紀末の魔術師」あらすじ・トリビア・出演者情報

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

映画大好きな主婦

楽しく手軽にお得に
映画を楽しむ方法を
提案していきます。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次(クリックできます)