劇場版「名探偵コナン天国へのカウントダウン」2001年に公開。シリーズ5作目となります。
灰原哀の正体を知る重要な回となっています。
江戸川コナンの宿敵である「黒の組織」劇場版初登場!
毎年約150本以上の映画を観る
映画とコナン好きのさりなが
「名探偵コナン天国へのカウントダウン」について
ネタバレなしのあらすじや出演者紹介
だれかに話したくなるトリビア
などをお話しします。
2021年4月1日からHuluで期間限定配信中。この機会をお見逃しなく!
「劇場版名探偵コナン」は、期間限定で見放題配信中。
ぜひ、この機会をお見逃しなく!
劇場版「名探偵コナン天国へのカウントダウン」作品情報
名探偵コナン 天国へのカウントダウン | |
公開日 | 2001年4月21日 |
上映時間 | 100分 |
監督 | こだま兼嗣 |
脚本 | 古内一成 |
原作 | 青山剛昌 |
キャスト | 高山みなみ 山崎和佳奈 神谷明 山口勝平 林原めぐみ 茶風林 緒方賢一 岩居由希子 高木渉 大谷育江 |
この作品は、劇場版第1作『時計じかけの摩天楼』で舞台となった西多摩市が舞台となっています。
ラブコメ度が低め。スリリングな作品に仕上がっていますよ。
また、少年探偵団も終始大活躍します。
劇場版「名探偵コナン天国へのカウントダウン」出演者(キャスト)
劇場版「名探偵コナン 天国へのカウントダウン」の出演者の皆様です。
高山みなみ(江戸川コナン)
名探偵コナン、主人公、江戸川コナンは、高山みなみさん。
山崎和佳奈(毛利蘭)
工藤新一の幼馴染、コナンの同居人でもある毛利蘭の声は山崎和佳奈さん。
神谷明(毛利小五郎)
神谷明さんは初代毛利小五郎の声なので、懐かしく感じる人も多いかも。
山口勝平(工藤新一)
江戸川コナンになる前「工藤新一」の声は山口勝平さん。
林原めぐみ(灰原哀)
灰原哀役の林原めぐみさん。
劇場版「名探偵コナン天国へのカウントダウン」予告
「名探偵コナン天国へのカウントダウン」の予告は、YouTubeにアップされています。
「さあ、やつらを天国へ導いてやるか」黒の組織に属するジンの不穏な言葉で始まります。
直後、超高層ビルが爆破され火の手があがり、逃げ惑う人々
コナンの言葉から、「灰原哀の怪しい行動、そして彼女の過去へと迫る」ストーリーであることがわかります。
「出口の見えない殺人ゲーム」「シリーズ史上最も危険」と続く、緊張度の高い予告ですね。
劇場版「名探偵コナン天国へのカウントダウン」あらすじ(ネタバレなし)
西多摩市にある、超高層ビルツインタワー。
コナン、少年探偵団、蘭、小五郎、鈴木園子、灰原哀、阿笠博士はそのツインタワーA棟最上階で行われたパーティーに顔を出す。
コナンは途中でビルの玄関前に、黒の組織、ジンの愛車である黒のポルシェ356Aが駐車されているのを見て青ざめた。
その夜からパーティーの出席者が次々に殺されていく。
殺害現場にお猪口が残されたため、警察は連続殺人事件と断定。
コナンや少年探偵団も調査へと乗り出すのだが――
劇場版「名探偵コナン天国へのカウントダウン」トリビア
知っているとさらに映画が楽しめる、劇場版「名探偵コナン 天国へのカウントダウン」のトリビアです。
☑ 本作では、原作やテレビシリーズでは組織に全て処分された明美のマンションが残っているため、原作やアニメとは「パラレルワールド」と考えられる
☑ 本作は、原作者青山剛昌先生が、映画『タワーリング・インフェルノ』のようなパニックものを提案したことがベースとなっている。
☑ オリジナルキャラクターの風間英彦は、劇場版第一作『時計じかけの摩天楼』に出てくる森谷帝二の弟子として描かれている。
☑ オリジナルキャラクター如月峰水のキャラクター原案及び永井一郎を声優に推薦したのは青山剛昌先生による。
☑ ゲストキャラクターの名前の由来は、レギュラー声優陣の名前の一部を拝借している。(下記参照)
- 常盤美緒 – 緒方賢一
- 大木岩松 – 大谷育江、高木渉、岩居由希子、松井菜桜子
- 沢口ちなみ – 塩沢兼人、山口勝平、高山みなみ
- 原佳明 – 林原めぐみ、山崎和佳奈、神谷明
- 風間英彦 – 茶風林、井上和彦
劇場版「名探偵コナン天国へのカウントダウン」が動画配信されているサービス一覧
2021年4月1日からHuluで期間限定配信中。この機会をお見逃しなく!
「劇場版名探偵コナン」は、期間限定で見放題配信中。
ぜひ、この機会をお見逃しなく!
TSUTAYA DISCAS レンタル中【30日間無料でお試しできます】
\30日間無料/
また、過去、TSUTAYA DISCASを無料お試ししてしまった方には、現在1か月無料キャンペーン実施中のDMM.comをオススメします。
【DMM.com】DVD&CDレンタル レンタル中【1ヶ月無料キャンペーン中】
コメント